宮城教育大学に勤めることになりました
10月1日から国立大学法人・宮城教育大学に勤めることになりました。
これまでお世話になった諸先生方、学兄の皆様、誠に有り難うございました。今後もご指導のほどをよろしくお願い致します。これまでの研究を踏まえ、政治学を自分の中で問い直していきたいと考えております。
宮城教育大学の諸先生方、学生の皆さん、スタッフの皆様、どうかよろしくお願い致します。震災の後で実家に近いこの職場に移ることができたのも何か天啓のようなものを感じております。教育と研究活動を通じて宮城をはじめとする東北の復興に少しでも貢献できればと考えております。
« メディア-ネット社会におけるアーレントの「公共性」(1) | トップページ | 映画「ハンナ・アーレント」(マルガレーテ・フォン・トロッタ監督)を鑑賞して(その1) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 映画「ハンナ・アーレント」(マルガレーテ・フォン・トロッタ監督)を鑑賞して(その2)(2014.02.17)
- 映画「ハンナ・アーレント」(マルガレーテ・フォン・トロッタ監督)を鑑賞して(その1)(2014.02.17)
- 宮城教育大学に勤めることになりました(2011.10.20)
- 明治大学130周年記念懸賞論文に入選しました。(2011.07.29)
- 『政治思想研究』に拙稿が掲載されました(2011.05.16)
« メディア-ネット社会におけるアーレントの「公共性」(1) | トップページ | 映画「ハンナ・アーレント」(マルガレーテ・フォン・トロッタ監督)を鑑賞して(その1) »